日本・サウジ外交関係樹立60周年記念事業
【日・サウジアラビア外交関係樹立60周年について】
2015年は、日本とサウジアラビアが1955年に外交関係を樹立して以来、60年となる記念すべき年です。この間、両国は様々な形で政治的、経済的、文化的な結びつきを深めてきました。2014年2月のサルマン・サウジアラビア皇太子(当時)の訪日に際し、両国政府は、2014年11月から2016年3月までに行われるイベントを記念行事として位置づけ、年間を通じて様々な記念行事を両国内で実施し、これら行事を通じて両国間の友好関係を一層深めるため、両国が協力することで一致しました。サウジアラビアにおいては大使館だけでなく、民間企業や各種団体、更にはサウジ側諸機関からの支援を得つつ、多くのイベントを開催されました。
【60周年記念行事(2015年)の一覧】
【日・サウジ外交関係樹立60周年記念事業の実施報告】
2015年1月~12月
- 帰国留学生イフタール会の開催[2015年7月2日]
- 平成27年度自衛隊記念日レセプションの開催[2015年6月4日]
- 2015年柔道大使杯の開催[2015年5月8日]
- 2015年空手大使杯の開催[2015年4月25日]
- アバヤ・コンペティション2015[2015年4月22日]
- 第14回ジャパン・カップにおける日本文化紹介[2015年4月4日]
- 2015年リヤド国際図書展への参加[2015年3月4日~14日]
- 鈴木亜矢アニメーターのリヤド訪問(国際交流基金在外日本文化専門家第三国派遣事業)[2015年3月4日~10日]
- キング・ファイサル・スクールの国際日祭での日本ブース出展[2015年3月5日]
- リヤド・スクールの国際平和祭での日本ブース出展[2015年3月3日]
- 短編日本映画祭の開催[2015年2月28日]
- 「くまもとアートポリス展」の開催[2015年1月21日~2月4日 / 2月15日~19日]
2014年11月~12月
- 天皇誕生日祝賀レセプション[2014年12月2日]
- 書道家薄田東仙先生によるサウジでの書道展覧会とワークショップの開催[2014年12月1日~10日]
- 野口聡一宇宙飛行士によるリヤド日本人学校児童のための講演[2014年11月24日]
- 文化庁文化交流使CGアーティスト林田氏のリヤド訪問[2014年11月23日~12月1日]
- 第7回日本語弁論大会の開催[2014年11月22日]
- リヤド国際児童日祭へ日本大使館の参加[2014年11月18日~22日]
- 海上自衛隊国際掃海訓練派遣部隊のダンマン港寄港[2014年11月15日~17日]
- 髙橋臨時代理大使のアズビルサウジアラビア社工場開所式出席[2014年11月4日]