日本人会特別便サウジ航空(SV3555)搭乗申請について(締切り:4月23日(木)15:00)
令和2年4月22日
在留届出済み在留邦人,たびレジ本登録済みのみなさまへ
リヤド,東部州,ジッダ日本人会から,以下の案内が出されましたのでご案内します。
この特別帰国便に関しては,在サウジアラビア日本大使館および在ジッダ日本総領事館も全面的に協力しています。
サウジ出国のご意向をお持ちの方は,この機会に出国されることをご検討ください。
なお,日本人会から別途メールを受信されている場合は,日本人会のメールを優先し,こちらへの返信は必要ありません。日本人会へ入会されておらず,この大使館発領事メールのみを受信された方で,申請される方は,4月23日(木)15:00までにメール末尾の大使館領事班メールアドレスに必要事項(希望調査の段階でパスポート情報等を提出いただいた方で変更のない方は(シ)~(セ)とお名前の回答で構いません)と当館ホームページに掲載します「誓約書」にご署名いただいた上,ご返信ください。
(以下,日本人会メール)
リヤド・東部州・ジッダ日本人会の皆様
リヤド日本人会会長
東部州日本人会会長
ジッダ日本人会会長
今般リヤド・東部州・ジッダ日本人会(以下、日本人会)は、先日の帰国便希望調査を踏まえ、日本大使館・総領事館と連携し、4月28日(火)ジッダ→リヤド→成田間の特別便を手配することとなりました。フライト情報、応募手続き、支払方法等は以下のとおりです。搭乗ご希望の方は4月23日(木)15:00までに以下のとおり登録をお願いします。遅れる場合にはご一報頂けますと幸いです。
【フライトの概要】
サウジ航空特別便(SV3555)
日時 4月28日(火)
13:00 ジッダ空港発(ターミナル TBD)発 ※出発の3~4時間前に集合
15:50 リヤド空港発(ターミナル TBD)発 ※出発の3~4時間前に集合
TBD 成田着
1.申込手続
(1)本件への申込をもって搭乗券の購入意思があるとみなし,申込後のキャンセルについてはキャンセル分のフライト料金を請求させて頂く場合がありますのでご留意ください。
(2)4月23日(木)15:00までに,下記(ア)~(セ)を事務局に送付をお願いします。なお,既に帰国希望者調査時にご登録を頂いている方は下記(ア)~(セ)につきまして、確定・変更・キャンセルのご連絡を各担当までお知らせ下さい。遅れる場合にはご一報頂けますと幸いです。
(ア)所属法人(法人社員・そのご家族の場合):
(イ)氏名(漢字):
(ウ)氏名(ローマ字 パスポート記載):
(エ)国籍:
(オ)パスポートNO:
(カ)携帯番号(Eチケットの関係で極力サウジの携帯番号):
(キ)Emailアドレス(Eチケットの関係でご本人のアドレス):
(ク)生年月日(西暦):
(ケ)ご事情 (もし特段のご事情があれば差し障りのない範囲で。本社一時帰国指示、健康上の理由等):
(コ)パスポート写し
(サ)イカーマ写し
(シ)座席希望(ビジネス、エコノミー)【追加事項】
(ス)特記事項(荷物、ペット等)【追加事項】
(セ)居住区域(コンパウンド名又は住所)【追加事項】
(3)予約に際しては,ア)有効な日本パスポートの保有者、イ)日本国籍者の外国籍のご家族(「在留資格と再入国許可」または「査証」を持つ場合。いずれも現在も有効な場合に限る)が優先となります。
ウ)日本企業で本社採用された外国籍の方やその他外国籍の方(「在留資格と再入国許可」または「査証」を持つ場合。いずれも現在も有効な場合に限る)、また,エ)日本以外に向けて移動する,日本企業で現地採用された外国籍の方もお申込みいただけますが,上記ア),イ)の応募を満たしてさらに空席がある場合にのみ,先着順で予約を手配します。
[ご注意ください:日本入国を予定している外国籍の方は,日本政府の定める入国拒否の対象になっていないかを次のサイトで必ずご確認の上,さらに出入国在留管理庁にもご確認ください。]
http://www.moj.go.jp/nyuukokukanri/kouhou/nyuukokukanri01_00136.html
(4)申込に際しまして,別紙の「誓約書」への同意をお願いいたします。署名の上で添付をお願いいたします。プリントアウト等が困難な方は、「ジッダ及びリヤドから東京への特別便の利用にかかる誓約書(令和2年4月22日)に同意します。」とメール上で記載を頂く形でも結構です。
もちろんサウジ側の都合による急な変更等の不測の事態に対しては、日本人会・大使館で交渉に最善を尽くしてまいりますが、かかる状況の中で困難な場合もありますので御理解の程よろしくお願いいたします。
(5)頂いた申込内容を日本人会でまとめて,サウジ航空に対して予約の確定を行います。
2.支払
登録を頂いている携帯番号、メールアドレスにサウジ航空から支払等の案内が届きますので、各自で支払手続をお願いいたします。極力サウジの携帯番号の登録をお願いします。また、WhatsAppアプリのインストールをお勧めします(第三国経由の別便では、日本の携帯番号ではサウジ航空からのメッセージが届かない事例や、サウジ航空からWhatsAppに連絡が来る事例が多くありました。また,事前に海外で使用可能なクレジットカードをご用意ください。
発券(eチケットまたはハードコピー)を受けた方は,必ず日本人会事務局各担当者まで写しをメールにて送付してください。通行許可証の発行等に必要となります。
3. 料金・預け荷物等
(1)料金
・ビジネスクラス:TBD(相場は20,000~25,000サウジリアル)
・エコノミークラス:TBD (相場は7,000~9,000サウジリアル)
料金は予約人数によって変化する可能性があるため他国の例を踏まえた相場となります。追ってご案内(あるいはサウジ航空から各自の携帯電話・メール等に連絡)させていただきます。なお,この募集を終了して空席がある場合は,空席は外国籍者に対して販売される可能性があります。
また,座席指定ができない可能性があります。その場合は当日現場での調整となります。
(2) 預入(チェックイン)可能な荷物など:
エコノミークラス:預け入れ荷物23kgx2個,機内持込7kg×1個
ビジネスクラス: 預け入れ荷物32kg x 2個,機内持込12kgx1個
※超過料金はUSD99/kg
(3)ペット等
ペットの持ち込み(政府への申請が必要となります)その他事項については担当者にご相談ください。
(4)その他:
搭乗クラスや特別な要望(機内食など)に関するご希望に沿えない場合がありますがご了承ください。なお、搭乗クラスにつきまして仮にビジネスクラスが満席となった場合には日本人会にて協議を行わせて頂きますので、調整にご協力を頂きますようお願いいたします。
4. 空港までの移動手段
【東部州】
・予約者の皆様には別途東部州日本人会からご連絡いたしますが、東部州日本人会が手配するバスにてリヤド空港まで移動していただきます。移動許可証の手配は大使館にて行います。またバスの移動にはおよそ5時間強かかると予想いたします。各自必要な水(ペットボトル等)及び軽食を持参ください。(コロナウィルスの関係上配布は行いません。)よろしくご理解お願いいたします。
【リヤド】
・予約者の皆様には別途大使館又はリヤド日本人会からご連絡いたしますが、各コンパウンド単位でまとまって頂き、交通手段を確保して空港へ移動して頂くことになります。移動許可証の手配は大使館にて行います。
また、アパート等にお住まいで移動手段確保が困難な方々につきましては大使館にて対応させて頂きます。
5.新型コロナウイルスに関する水際対策強化等
(1)日本入国時の防疫措置は、事態の進展によって変わる可能性がありますので、あらかじめご了承願います。常に最新情報を確認願います。また,当日の検疫当局の指示に従って頂くようお願いします。
●水際対策の抜本的強化に関するQ&A
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19_qa_kanrenkigyou_00001.html#Q1-1
●水際対策イメージ図
https://www.mhlw.go.jp/content/000618379.pdf
(2) サウジ航空でも一定の空席を設けるなどの感染対策が採られています。体調の悪い方,特に37.5度以上の発熱,咳等の新型コロナウイルス関連症状がある方は搭乗できません。移動日に少しでも体調に異変を感じた場合は,無理せず自宅に留まられるようお願いします。また,マスクをご持参,着用ください。咳エチケットをお願いします。
5. Final Exit Visa, Re-entry Visaの取得について
Final Exit Visa, Re-entry Visaについては,事前に各自で(各社またはスポンサーを通じて)取得をお願いします。
6.個人情報の扱いについて
収集した情報は,個人情報として,今回の特別便の運航及びこれに関連する対応(移動等)のためのみに使用されます。
リヤド,東部州,ジッダ日本人会から,以下の案内が出されましたのでご案内します。
この特別帰国便に関しては,在サウジアラビア日本大使館および在ジッダ日本総領事館も全面的に協力しています。
サウジ出国のご意向をお持ちの方は,この機会に出国されることをご検討ください。
なお,日本人会から別途メールを受信されている場合は,日本人会のメールを優先し,こちらへの返信は必要ありません。日本人会へ入会されておらず,この大使館発領事メールのみを受信された方で,申請される方は,4月23日(木)15:00までにメール末尾の大使館領事班メールアドレスに必要事項(希望調査の段階でパスポート情報等を提出いただいた方で変更のない方は(シ)~(セ)とお名前の回答で構いません)と当館ホームページに掲載します「誓約書」にご署名いただいた上,ご返信ください。
(以下,日本人会メール)
リヤド・東部州・ジッダ日本人会の皆様
リヤド日本人会会長
東部州日本人会会長
ジッダ日本人会会長
今般リヤド・東部州・ジッダ日本人会(以下、日本人会)は、先日の帰国便希望調査を踏まえ、日本大使館・総領事館と連携し、4月28日(火)ジッダ→リヤド→成田間の特別便を手配することとなりました。フライト情報、応募手続き、支払方法等は以下のとおりです。搭乗ご希望の方は4月23日(木)15:00までに以下のとおり登録をお願いします。遅れる場合にはご一報頂けますと幸いです。
【フライトの概要】
サウジ航空特別便(SV3555)
日時 4月28日(火)
13:00 ジッダ空港発(ターミナル TBD)発 ※出発の3~4時間前に集合
15:50 リヤド空港発(ターミナル TBD)発 ※出発の3~4時間前に集合
TBD 成田着
1.申込手続
(1)本件への申込をもって搭乗券の購入意思があるとみなし,申込後のキャンセルについてはキャンセル分のフライト料金を請求させて頂く場合がありますのでご留意ください。
(2)4月23日(木)15:00までに,下記(ア)~(セ)を事務局に送付をお願いします。なお,既に帰国希望者調査時にご登録を頂いている方は下記(ア)~(セ)につきまして、確定・変更・キャンセルのご連絡を各担当までお知らせ下さい。遅れる場合にはご一報頂けますと幸いです。
(ア)所属法人(法人社員・そのご家族の場合):
(イ)氏名(漢字):
(ウ)氏名(ローマ字 パスポート記載):
(エ)国籍:
(オ)パスポートNO:
(カ)携帯番号(Eチケットの関係で極力サウジの携帯番号):
(キ)Emailアドレス(Eチケットの関係でご本人のアドレス):
(ク)生年月日(西暦):
(ケ)ご事情 (もし特段のご事情があれば差し障りのない範囲で。本社一時帰国指示、健康上の理由等):
(コ)パスポート写し
(サ)イカーマ写し
(シ)座席希望(ビジネス、エコノミー)【追加事項】
(ス)特記事項(荷物、ペット等)【追加事項】
(セ)居住区域(コンパウンド名又は住所)【追加事項】
(3)予約に際しては,ア)有効な日本パスポートの保有者、イ)日本国籍者の外国籍のご家族(「在留資格と再入国許可」または「査証」を持つ場合。いずれも現在も有効な場合に限る)が優先となります。
ウ)日本企業で本社採用された外国籍の方やその他外国籍の方(「在留資格と再入国許可」または「査証」を持つ場合。いずれも現在も有効な場合に限る)、また,エ)日本以外に向けて移動する,日本企業で現地採用された外国籍の方もお申込みいただけますが,上記ア),イ)の応募を満たしてさらに空席がある場合にのみ,先着順で予約を手配します。
[ご注意ください:日本入国を予定している外国籍の方は,日本政府の定める入国拒否の対象になっていないかを次のサイトで必ずご確認の上,さらに出入国在留管理庁にもご確認ください。]
http://www.moj.go.jp/nyuukokukanri/kouhou/nyuukokukanri01_00136.html
(4)申込に際しまして,別紙の「誓約書」への同意をお願いいたします。署名の上で添付をお願いいたします。プリントアウト等が困難な方は、「ジッダ及びリヤドから東京への特別便の利用にかかる誓約書(令和2年4月22日)に同意します。」とメール上で記載を頂く形でも結構です。
もちろんサウジ側の都合による急な変更等の不測の事態に対しては、日本人会・大使館で交渉に最善を尽くしてまいりますが、かかる状況の中で困難な場合もありますので御理解の程よろしくお願いいたします。
(5)頂いた申込内容を日本人会でまとめて,サウジ航空に対して予約の確定を行います。
2.支払
登録を頂いている携帯番号、メールアドレスにサウジ航空から支払等の案内が届きますので、各自で支払手続をお願いいたします。極力サウジの携帯番号の登録をお願いします。また、WhatsAppアプリのインストールをお勧めします(第三国経由の別便では、日本の携帯番号ではサウジ航空からのメッセージが届かない事例や、サウジ航空からWhatsAppに連絡が来る事例が多くありました。また,事前に海外で使用可能なクレジットカードをご用意ください。
発券(eチケットまたはハードコピー)を受けた方は,必ず日本人会事務局各担当者まで写しをメールにて送付してください。通行許可証の発行等に必要となります。
3. 料金・預け荷物等
(1)料金
・ビジネスクラス:TBD(相場は20,000~25,000サウジリアル)
・エコノミークラス:TBD (相場は7,000~9,000サウジリアル)
料金は予約人数によって変化する可能性があるため他国の例を踏まえた相場となります。追ってご案内(あるいはサウジ航空から各自の携帯電話・メール等に連絡)させていただきます。なお,この募集を終了して空席がある場合は,空席は外国籍者に対して販売される可能性があります。
また,座席指定ができない可能性があります。その場合は当日現場での調整となります。
(2) 預入(チェックイン)可能な荷物など:
エコノミークラス:預け入れ荷物23kgx2個,機内持込7kg×1個
ビジネスクラス: 預け入れ荷物32kg x 2個,機内持込12kgx1個
※超過料金はUSD99/kg
(3)ペット等
ペットの持ち込み(政府への申請が必要となります)その他事項については担当者にご相談ください。
(4)その他:
搭乗クラスや特別な要望(機内食など)に関するご希望に沿えない場合がありますがご了承ください。なお、搭乗クラスにつきまして仮にビジネスクラスが満席となった場合には日本人会にて協議を行わせて頂きますので、調整にご協力を頂きますようお願いいたします。
4. 空港までの移動手段
【東部州】
・予約者の皆様には別途東部州日本人会からご連絡いたしますが、東部州日本人会が手配するバスにてリヤド空港まで移動していただきます。移動許可証の手配は大使館にて行います。またバスの移動にはおよそ5時間強かかると予想いたします。各自必要な水(ペットボトル等)及び軽食を持参ください。(コロナウィルスの関係上配布は行いません。)よろしくご理解お願いいたします。
【リヤド】
・予約者の皆様には別途大使館又はリヤド日本人会からご連絡いたしますが、各コンパウンド単位でまとまって頂き、交通手段を確保して空港へ移動して頂くことになります。移動許可証の手配は大使館にて行います。
また、アパート等にお住まいで移動手段確保が困難な方々につきましては大使館にて対応させて頂きます。
5.新型コロナウイルスに関する水際対策強化等
(1)日本入国時の防疫措置は、事態の進展によって変わる可能性がありますので、あらかじめご了承願います。常に最新情報を確認願います。また,当日の検疫当局の指示に従って頂くようお願いします。
●水際対策の抜本的強化に関するQ&A
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19_qa_kanrenkigyou_00001.html#Q1-1
●水際対策イメージ図
https://www.mhlw.go.jp/content/000618379.pdf
(2) サウジ航空でも一定の空席を設けるなどの感染対策が採られています。体調の悪い方,特に37.5度以上の発熱,咳等の新型コロナウイルス関連症状がある方は搭乗できません。移動日に少しでも体調に異変を感じた場合は,無理せず自宅に留まられるようお願いします。また,マスクをご持参,着用ください。咳エチケットをお願いします。
5. Final Exit Visa, Re-entry Visaの取得について
Final Exit Visa, Re-entry Visaについては,事前に各自で(各社またはスポンサーを通じて)取得をお願いします。
6.個人情報の扱いについて
収集した情報は,個人情報として,今回の特別便の運航及びこれに関連する対応(移動等)のためのみに使用されます。